フライフィッシング時々アウトドアのち道具ヲタクところによって激辛B級グルメもあるでしょう

2014年8月31日日曜日

夏の終わり

暑い暑いと思っていても、やはり北国の夏は短いものです。急に涼しくなって、気がついたらもう9月ですね。

広島の災害ほどではありませんが、岩手もこのところ雨続きで、川に立つのは2週間ぶり。今日も朝から雨降りで、出かけたのは昼近くになって雨が上がってからでした。

案の定、本流は濁りこそ無いものの 遡行はキケンな水量。迷うこと無く、いつもの「お助け沢」に向かいます。
水温14.8℃、水量やや多しのグッドコンディション。さて第1投、いきなり7寸ヤマメが出ました!極めて活性が高いのは、雨続きで人が入っていなかったからでしょうか。型は大きくありませんが、ポイントごとに反応があります。

10投もしないうちに良い手応えがあって8寸ヤマメ。
をを、すっかり黒く婚姻色がついて秋の様相です。ヤマメも産卵前の荒食いか?とにかく反応が良いです。
どう考えてもヤマメが居そうなポイントから、その通り素直に出てくれました。
8寸とはいえ、もう大人なのでしょう、このクラスはその後5本ほど出ましたが、みな婚姻色がかかっていました。
結局、3時間釣ったところで、またしても雨が降りだして納竿。川が大きくないせいかサイズは出ませんでしたが、これだけ元気にたくさん出てくれれば満足です。
稲と並んで雑穀のコーリャンも収穫が近い。今年の岩手は天候にめぐまれ、農作物は豊作が期待されています。
渓流シーズも残すところあと1ヶ月。あと数回しかチャンスが無いかと思うと、寂しい気持ちになりますね。

と、その前に北海道釣行が控えていました。遡上アメマスとか、本流レインボーとか、然別湖のミヤベイワナとか、いつもの渓流釣りとは別なフライを巻いて準備しなくちゃですね。

それと、北海道といえばヒグマ対策ですが、実際問題、鈴を鳴らす以外にこれといった予防策が無いのが実情。例の熊よけスプレー「カウンターアソールト」もありますけど、いざという時はたして使いものになるものやら?自分でも自信がありません。
今回予定している十勝川水系の戸蔦別川上流には、通称「クマ牧場」なる区間があり、なんでも大型レインボーがウヨウヨ居るらしいのですが、ヒグマもウヨウヨらしく命がけの釣行になりそう。まあ、釣るのは友人といっしょなので、ヒグマが出たら友人を置いてけぼりにして全速力で逃げる、とか?

何の対策にもなっていない、という指摘もある。


そういえばコンビニ寄ったら、納車したばかりのスバル・レヴォーグを発見。わざと隣に自分のレガシィ停めてみたりして(笑)
実は先日スバルに行って試乗してきました。1.6リッター+過給器というおとなしめの普及グレードでしたが、それでもエンジン出力170PS、トルクで25.5kgf·mのスペックがあります。

比較として、5ナンバーサイズ最後の3代目レガシィ(BH)のときの2.5リッターNAが170PS/6,000rpmで同等、トルクが24.3kgf·m/2,800rpmでしたので、1.6リッター+過給器はこれを上回っていることになります。
実際、2.5リッターNAを所有していた自分が試乗してみて、この1.6リッターで十分余裕のある加速が得られ、2.0リッターNAよりも明らかに速く、中間からの延びはむしろ2.5リッターを上回る印象。例の、猛烈パワーの2.0リッター+過給器でなくとも動力性能は十分と感じました。

問題はやはり、5ナンバーと比べ横幅が10センチ増えてしまったこと。立体駐車場で側面を擦ってしまいそうで心配です。それと、乗り心地がビシッとしている、というか正直かなり固い。降りてタイヤを見たら215/50R17の50扁平ときた。コーナリング性能は上がるけど、ちょっとやり過ぎのような気がするのですが、どうでしょう?

とはいえ、レガシィばかり3台乗り継いできた自分としては、気になって仕方がないクルマ。今のBHも相当な年季物だし、釣り道具積んで遠くまで速く行けるのはやっぱりスバルのワゴンですからねぇ。ううむ、何はともあれ、先立つものは金策ですね。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿