フライフィッシング時々アウトドアのち道具ヲタクところによって激辛B級グルメもあるでしょう

2014年5月4日日曜日

サクラマスへの道のり(準備の巻)

サクラマス釣りの準備に余念がない。明日・あさってと泊りがけで岩泉町の小本川にサクラマスを狙いに行く。

といっても実は、これまでサクラマスを釣ったことないんです(悲)

このところ、再びサクラマスのブームが来ている感じだ。これはたぶん、スイッチロッドの普及で大きな流れが攻めやすくなったからでしょう。

フライのサクラマス釣りブームの第1期は、例の沢田賢一郎さんが「2尺ヤマメ」の造語のもとに仕掛けたパワーウェットの釣りでしょう。自分もすっかりブームに乗せられてカプラス・ランドロック15ft#10を入手し、北上川の追波川をはじめ大場所に何度かチャレンジしましたが、ただただひたすらにボウズの連続だった記憶があります。とにかく疲れる釣りでした(苦笑)

今考えると、あれはちょっとヘビー過ぎた気がします。今回はスイッチの11.5ft#6をメインに、予備で11ft#6、風が強いときのための12ft#8、ついでにシングルの9ft#6といった布陣で臨みます。あと、サクラマスがさっぱり釣れなかったときのために、渓流用の#3ロッドも忘れずに(笑)

まあ、今年もやすやすと釣れてくれるとは考えていませんが、渓流シーズンはまだこれからですし、今のうちにこの釣りを楽しんでおこうと思います。3年前の震災のときは小本川河口の集落も津波で壊滅し、とても釣りをする気になれませんでしたが、そろそろ釣ってもイイかな、と。

今回は、オモシロがって「道の駅」で車中泊の釣行です。小本川のある岩泉町は日帰りの温泉もあるし、道の駅は釣り場のすぐ近くだし、ロケーションは悪くありません。車中泊だとお金もかかりませんからね(^^;

ただし小本の道の駅は、同様な釣りバカ連中でいっぱいだったりするかも。そのあたりの様子や温泉のことも含めて、釣れても釣れなくてもお伝えしたいと思います。ああ、今年こそなんとか1本ぐらい、掛かってくれないかなぁ。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿