フライフィッシング時々アウトドアのち道具ヲタクところによって激辛B級グルメもあるでしょう

2016年3月6日日曜日

福寿草の丘・・・解禁いまだ始動せず

岩手の渓流も解禁を迎えました。辺りは雪だらけですけどね。

フライを始めて30年以上経ちますけど、30年前の3月初旬といったら今よりずっと寒かったです。雫石川のダム「御所湖」も完全に結氷していて、さあ解禁だ!と出かけたら湖がただの雪原で、何もできずに帰ってきたこともありました。

フライを振るのはたいてい4月になってから。川を覗いてきましたが、虫一匹飛んでないし今はまだ早い。出かけたついでに、この頃だけ見られる福寿草の花を見てきました。
木曜日にまとまった降雪があったので、雪の中で咲く花が見られるのではないかと期待していたらドンピシャでした。何の彩りも無い冬景色の中に、黄色い斜面が遠くからでもわかりました。
ちょうど真南に面したぶどう畑の丘に、今年もいちはやく咲いていました。
訪れる虫の姿の1匹もありませんが、春に目覚めたばかりのミツバチのために、先に花を咲かせて待っているのですね。おかげでミツバチは命をつなぐことができ、福寿草は独占的に受粉の手助けをしてもらえる、というわけです。
あと1週間もすればこの花も萎れていって、一方で様々な緑が芽生えてくることでしょう。そして虫たちが動き出し、それにつられて鱒たちが活気づくまであともう少し。さて、私の今シーズンもボチボチ始動いたしますよ。






0 件のコメント:

コメントを投稿